2021-04-01から1ヶ月間の記事一覧
陸上の織田記念国際(29日、エディオンスタジアム広島)で、2つの日本新記録を目の当たりにした。 男子110メートル障害では、金井大旺(ミズノ)が13秒16。16年リオ五輪なら銀メダル相当の快記録で会場を沸かせれば、“ママさんハードラー”寺田明…
現在女性審判員を募集しています。陸上競技の経験がなくとも大歓迎です。 www.shimariku.jp
本日(4/29) 浜山で開催 twitter.comリザルト
明日(4/29) 浜山で開催 タイムテーブルスタートルスト
中学時代から世代トップの実力を持ち、東海大学時代には駅伝でも活躍した佐藤悠基。34歳になったいまも第一線で活躍している彼は、これまでどんな軌跡をたどり、そしてこれから何を成し遂げたいのか。ロングインタビューで彼の考え方、生き方に迫る。 4years…
4月24日(土)~25日(日)に神戸総合運動公園ユニバー記念競技場で開催 結果 競技者索引(HTML) 競技別一覧(HTML) 開始時刻順(HTML) TOP8(PDF) 記入プログラム(PDF)
決勝一覧新記録一覧リザルト www.shimariku.jp
本日と明日(4/24〜4/25) 松江で開催 速報初日決勝一覧初日新記録一覧
【全山陰】 4/24〜4/25 松江で開催 タイムテーブル(人数修正)スタートリスト(修正) 【県選手権】 5/2〜5/3 浜山で開催 タイムテーブル競技注意事項スタートリスト
全国・県標準記録一覧
鳥取県の平井伸治知事は22日の記者会見で、5月21~22日に予定している県内の東京五輪聖火リレーで、伯耆町出身でタレントのイモトアヤコさんと、八頭町出身でバルセロナ五輪のマラソン銀メダリストの森下広一さんがランナーを辞退したと明らかにした。 news.…
5月9日に東京五輪のテストイベントとして国立競技場で開催される「READY STEADY TOKYO-陸上競技」と併催する「世界陸連(WA)コンチネンタルツアーゴールド」の実施種目が決定した。 news.yahoo.co.jp
4月24、25日松江市営陸上競技場で開催の全山陰陸上および5月2、3日に浜山公園陸上競技場で開催の県選手権についてメインのスタンド・コンコースは出場選手の控え場所として入場を制限しております。監督・コーチ・引率者等について必要最小限の入場は認めて…
現役時代の厳しい体重制限から、食べたり吐いたりを繰り返す摂食障害に陥り、窃盗症にも苦しんだ元マラソン日本代表の原裕美子さん。長年、自分の苦しみを打ち明けられず「ダメな自分が許せなかったし、頼ることは負けだと思っていた」と振り返ります。自身…
日本実業団連合は2020年度の「実業団 of The Year」の受賞者を発表。年間最優秀選手に当たるAthlete of The Year賞に女子10000m東京五輪代表の新谷仁美(積水化学)が選出された。 www.rikujyokyogi.co.jp
日本の男子マラソン界は変革の時を迎えた。びわ湖毎日マラソンは2月28日の第76回大会を最後に滋賀県コースでの開催を終了し、大阪マラソンと統合される。それだけではない。福岡国際マラソンも12月5日の第75回大会をもって、長い歴史に終止符が打たれること…
昨日(4/17) 松江で開催 リザルト
日本陸連強化委員会は4月5日、オンラインによる記者会見方式で、メディアに向けた2021年度強化方針説明会を開催しました。 説明会には、尾縣貢専務理事、麻場一徳強化委員長、山崎一彦トラック&フィールドディレクター、河野匡長距離・マラソンディレクター…
4/29 浜山で開催 実施要項体調管理表(当日提出:引率者用)体調管理表(当日提出:選手用)第1回申込ファイル
4月、各実業団チームには箱根駅伝出身者など多くの新卒選手が入社し、トラックシーズンに突入する。どんな選手がどこに加入したのか、どんな選手が新たに見出されたのか、期待が膨らむ。 ただ今年はそれ以上に、個人的に「移籍組の動向」が気になっている。…
本年5月1日(土)、2日(日)の両日にポーランド・シレジアで開催されます「シレジア2021世界リレー」の出場への出場権を獲得したことから、男女4×100mリレー・男女4×400mリレー・混合4×400mリレーメンバーとして派遣する日本代表選手を下記のとおり決定しま…
男子800m元日本記録保持者の横田真人氏が代表を務める合同会社TWOLAPSは、「リモートワークを当たり前にする」ことを目指す株式会社キャスターとアウトソーシング・クリエイティブパートナー契約を締結したと発表した。 news.yahoo.co.jp
歯に衣着せぬ、とはまさにこの人のことだ。 昨年12月の日本選手権1万メートルで、実に18年ぶりとなる30分20秒44の日本新記録をたたき出し、東京五輪の出場を決めた。同年1月にはハーフマラソンの日本記録も打ち立て、日本陸上競技連盟がその年最も顕著な活躍…
◆出雲陸上最終日 男子100メートル決勝(11日、島根・浜山運動公園陸上競技場) 特別レースの男子100メートル決勝で、自己記録9秒98の小池祐貴(25)=住友電工=が、4・0メートルの追い風参考ながら10秒04の好記録で優勝した。既に東京五…
LIVE配信 新記録一覧 (pdf 形式 / 101KB) 決勝一覧 (pdf 形式 / 454KB) 出雲陸上リザルト (pdf 形式 / 3024KB) 小池、上々のスタート 今季初戦で確かな手応え 9秒台スプリンターの小池が、五輪イヤーで上々のスタートを切った。男子100メートル決勝で…
本日(4/10)〜明日(4/11) 2年ぶりに浜山で開催。 島根県陸協HP リザルト
長く辛い練習を乗り越えたり、42.195kmをともに戦ったり……。ランナーなら1足のランニングシューズにさまざまな思い出が詰まっているはず。 【写真】約35年前の箱根駅伝で両角さんが履いていた薄底シューズ Number Do最新号では、両角速さん(東海大陸上競技部…
心拍数ほど正確にワークアウトの強度を測れる数値はあまりない。安静時心拍数(朝起きたときに測るのがベスト)と最大心拍数(運動中に心血管系が耐えうる最大の心拍数)は人それぞれ。この2つの数値の間には、ワークアウトの強度決める複数の心拍ゾーンがあ…
プロランナーの川内優輝(あいおいニッセイ同和損保)が本紙のオンラインインタビューに応じ、市民参加型のレースが増え、伝統のレースが終了に追い込まれている現状を憂えた。びわ湖毎日マラソンが2月末に行われた大会を最後に琵琶湖畔でのレースに幕を閉じ…
スポーツ庁の室伏広治長官は7日、「デイリー新潮」で報じられた悪性脳リンパ腫で闘病中との件について、都内でスポーツ報知などの取材に「(これまでも)公務はさせて頂いていますからね。業務のところはちゃんとやるということでご理解頂いて、という言い…