2022-08-01から1ヶ月間の記事一覧
今回の「M高史の陸上まるかじり」はオレゴン世界陸上男子マラソン日本代表の西山雄介選手(27、トヨタ自動車)のお話です。伊賀白鳳高校(当時・上野工業、三重)時代に全国高校駅伝(都大路)1区区間賞など活躍。駒澤大学では4年間で3大駅伝にフル出場し、…
今週末(9/3) 大東で開催。 短距離記録会 タイムテーブル スタートリスト 長距離記録会 タイムテーブル スタートリスト
3年ぶりに開催された北海道マラソンは、来年8月の世界陸上の代表選考を兼ね、2024年パリ五輪の選考レースとなるマラソングランドチャンピオンシップ(MGC=23年秋開催)の出場権も懸かっていた。 news.yahoo.co.jp
本日(8/28) 平田 愛宕山にて三年ぶりに開催 本日の結果
今年の第98回箱根駅伝で2年ぶり6度目の優勝を果たした青学大が、大学チームのほか実業団、高校、クラブチームも出場する奥球磨駅伝(9月25日、熊本・多良木町役場発着)に参戦することが27日、分かった。 20年に第1回大会が行われる予定だった奥…
ダイヤモンドリーグ(DL)のローザンヌ大会が8月27日に行われ、男子3000m障害の三浦龍司(順大)が今季ベストとなる8分13秒06をマークして4位に入った。 news.yahoo.co.jp
新型コロナウイルスの感染者が高止まりする中で2学期が始まるのを受け、島根県の丸山達也知事が26日、県内全ての学校に対して29日から9月11日までの2週間、部活動を原則停止するよう要請した。県立の高校全35校と特別支援学校全12校は停止を決…
日本時間で8月27日午前4時05分に行われるダイヤモンドリーグ(DL)ローザンヌ大会男子3000m障害に、日本記録保持者の三浦龍司(順大)が出場する。昨年の東京五輪では同種目初の快挙となる7位入賞を果たしている20歳は、世界最高峰の戦いを直前に控えてどん…
昨秋から年明けにかけて、陸上界は大学1年生のヒロインに熱狂した。不破聖衣来(せいら、19)=拓大。駅伝4レースで区間賞、さらに3度の区間新記録とまさに“無双状態”、トラックでも自身初の1万メートルで当時の日本人歴代2位記録となる30分45秒21を刻み、衝…
今年7月に行われた陸上の世界選手権オレゴン大会で、男子長距離の日本人選手は入賞なしで終わった。箱根駅伝で活躍し、現在は城西大(埼玉県坂戸市)男子駅伝部の監督を務める櫛部静二氏に、日本勢が世界との差を埋めるために必要なトレーニングを聞いた。 …
日本学生陸上競技連合は8月23日、第91回日本学生陸上競技対校選手権(日本インカレ、9月9日~11日/京都・たけびしスタジアム京都)のエントリー選手を発表した。 news.yahoo.co.jp 天皇賜盃第91回日本学生陸上競技対校選手権 - スタートリスト・記録速報・…
8月3日から5日間、徳島県鳴門市の大塚スポーツパークポカリスエットスタジアムで行われた全国高校総体(インターハイ)の陸上競技。女子1500mと3000mでカリバ・カロライン(神村学園高2年・鹿児島)が優勝を果たした。冬の都大路で、4年連続メダルを…
10月10日に開催される第34回出雲全日本大学選抜駅伝競走(出雲駅伝)で、3年ぶりに沿道での応援が解禁となった。 news.yahoo.co.jp
女子100メートル障害決勝で、前日本記録保持者の青木益未(七十七銀行)が大会新記録の12秒92(向かい風0・1メートル)で優勝した。現日本記録保持者の福部真子(日本建設工業)を、同タイムながら1000分の7秒差で退けた。「仲が良くて、負け…
女子800m決勝 2位 蒲生悠桜(出雲第三 3) 2.10.95 島根県中学新 m.youtube.com
「日韓ロ国際交流鬼太郎カップ境港駅伝競走大会」(鳥取陸上競技協会、境港市、新日本海新聞社主催)の実行委員会は17日、今秋の開催を予定していた第20回大会を中止し、来年以降も存続しないことを決めた。ロシアのウクライナ侵攻などで、大会の目的の…
本日(8/18)〜8/21 まで福島県で開催 【スタートリスト】 女子800m予選(16:00) 蒲生 悠桜(出雲第三 3) は4組に登場 4組 1位 2:13.30(全体 4位) PB で決勝進出
陸上の女子100メートル障害で、複数の選手による日本記録の更新が続いている。 今年4月に青木益未(七十七銀行)が日本記録を0秒01縮める12秒86を出し、7月の世界選手権(米オレゴン州)準決勝で福部真子(日本建設工業)が12秒82。2人とも世界選手権の準決…
今年の中学生の日本一を決める、第49回全日本中学校選手権(以下、全中)が、8月18日~8月21日の4日間、福島県福島市のとうほう・みんなのスタジアム(県営あづま競技場)で行われる。今季はすでに複数種目で中学新記録も誕生するなど盛り上がりを見せている…
陸上の世界選手権オレゴン大会が7月に行われた。箱根駅伝を走った現役学生、OBたちも世界に挑んだ。日本陸連副会長の瀬古利彦さんと、レースを振り返る。 news.yahoo.co.jp
8/18(木)〜8/21(日) 福島県福島市(とうほう・みんなのスタジアム)で開催 NHK【Eテレ】放送予定について 〇放送日時 ⇒ 8月21日(日) 14:00~16:00 ※生中継 男子100m、男子110mH、女子100mH、男女1500m、男女4×100mR、男子走幅跳、男子走高…
酷暑の札幌で序盤から先頭集団を追いかける展開の中、自分のリズムを意識し後半勝負にかけましたが結果は19位。 レース後のインタビューでは、涙をこらえ「悔しさ」を滲ませました。あれから1年…。東京五輪での経験や今の思いについて話を聞きました。 news.…
2025年に陸上の世界選手権が東京・国立競技場で行われることが決まった。 東京開催は1991年以来。31年前に国内を沸かせた谷口浩美さん(62)と高野進さん(61)に、当時の記憶と3年後への期待を聞いた。 news.yahoo.co.jp
夏本番。今年は梅雨の時期が短く、夏が早く訪れた。温暖化に加え、コロナ禍でのマスク生活により、暑さと向き合って生活していかなければならない。 私自身も2年前まではこの暑さの中、トレーニングをしていた。今はその時の自分に、『こんな暑い中よく練習…
夏の全国高校野球選手権に6回目の出場を果たした千葉県船橋市立船橋高校について、実況中継したNHKのアナウンサーが「しりつふなばし」と呼んだことについて、ネット上で違和感を訴える声が続出している。 news.yahoo.co.jp
昨日(8/8)〜本日(8/9) 鳥取 (ヤマタスポーツパーク陸上競技場)でかいさ 結果、TOP8
猛暑が続き、ランナーには辛い時期がやってきました。 ――厳しい気象条件のなかで、いかに快適な走りをサポートするか。 日本代表オフィシャルウエアを手がけるアシックスは、2019年世界陸上競技選手権大会(以下、世界陸上ドーハ)からずっとこの課題に取り…
陸上男子マラソンで東京五輪代表の服部勇馬(28)=トヨタ自動車=が8日、自身のSNSで中京テレビの平山雅アナウンサー(31)と同日に結婚したことを発表。「どんな時も優しい笑顔で受け入れてくれる彼女は、私にとってかけがえのない存在です。そん…
U20世界陸上(コロンビア・カリ開催)の5日目が日本時間6日に行われ、男子4×100mリレーで日本はこの種目初となる金メダルを獲得した。 news.yahoo.co.jp 大会HP ■【出場選手紹介】6日間のリザルトも随時更新 ▼男子編https://www.jaaf.or.jp/news/article/16…
家事代行サービス行う株式会社ベアーズは5日、今年4月より発足した女子陸上競技部「Bears Camellia」創設の記者会見を都内で開いた。 第一期メンバーとして5人の選手がすでに活動し、監督は日体大で第89回箱根駅伝の優勝メンバーでもある高柳祐也氏(31)が…