2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧
男子 鳥取中央育英 4年連続34回目 2時間11分28秒 女子 鳥取中央育英 10年連続17回目 1時間16分03秒
昨日も書いたけど 今日も高校駅伝ネタを! http://www.geocities.jp/soutaroutouge/heki10/top.html 見ると男女ともに、高校駅伝が 各地で始まっているよ。今のところ男子では 1 1 仙台育英 宮城 2時間06分14秒 県 1 2 2 青森山田 青森 2時間06分42秒 県 1 3…
鳥取は明後日 島根は来週11/6(土)に行われるよ
今日の新聞見た? 友和が載ってたよ 参加予定のみんな頑張れよ!!
高松宮賜杯第59回西日本各県対抗九州一周駅伝競走大会 大会期間平成22年10月29日(金)〜11月7日(日) 9:00スタート(10日間)出発点長崎市 平和祈念像前1日目 10月29日(金) 長 崎〜佐世保2日目 10月30日(土) 佐世保〜佐 賀…
参加チーム数がなんとか 30チームになったよ 一般14(うち中学:3) 小学:16チーム参加だよ
今日行われた臨時議会で合併 賛成:7 反対:7 白票:1(白票は反対票としてカウント)で議会は合併に反対した 今後どうなるのか?議会のリコールかな?
1位 ダイハツ 2.17.532位 ワコール 2.17.543位 シメックス 2.19.15 島根関係では、1区(6.7) 荒井悦加(デオデオ) 22.12 10位6区(6.395) 高藤千紘(ワコール) 20.57 区間賞・区間新結果は http://www2.odn.ne.jp/kj-…
ジュニアオリンピック最終日女子A3000m決勝 8位 足立 知世(出雲一中)9.36.58 第28回全日本大学女子駅伝1 佛教大 2.02.44(大会新)2 立命館 2.04.203 名城大 2.08.002区 高橋史加(東亜大) 24位 24.414…
ジュニアオリンピック最終日 全日本大学女子駅伝今日 エントリーがあり島根県出身者は名城大 須谷 4区東亜大 高橋 2区と北陵出身の2人が走るよ日本テレビ系で午後12:00から生中継あと実業団女子駅伝 西日本大会は山陰放送で深夜0:50から録画で放…
島根県勢の結果 http://www.rikuren.or.jp/taikai/805/1day.html
24日は大学女子駅伝 島根出身エントリー選手は 名 城 大 須谷綾香(出雲北陵)大阪学院大 万代美幸(江の川)東 亜 大 高橋史加(出雲北陵) の3人 京都産業大学も参加しているんだけど、1・2年の時に走っていた賀元妹の名前がないよ
明日(10/21)〜27日はアジア大会 日本の参加選手はhttp://www.rikuren.or.jp/taikai/883/team_japan.pdf
今日現在 申込数 小学:12 一般: 9
今年のしおかぜの予想をしてみるよ 一番弱いと思ってた中学男子がよその市町村にひけをとらない 布陣みたい むしろ一般の区間がどうかな? 英ちゃんが出れんし 智紀が出てくれるかな?
今日は斐川町が出雲市との合併に賛成か反対かを問う 住民投票が行われたよ 午後八時半現在(開票率97.43%)で賛成:9600 反対:5800 これで来年10月の合併が決まったね という事は 「宍道湖一周駅伝」は1部での参加来年が最後となるね最終決定数 賛成:…
ジュニア400mH 糸原 綾(松江北) 予選 1組6位 62.82 男子ユース400mH 佐々木拓(松江北) 予選 1組3位 53.35 決勝 53.98
朝日新聞社は15日、同社と九州陸上競技協会が主催する朝日駅伝を来年1月10日の第62回大会で終了すると発表した。 朝日駅伝は1950年に初開催。同社は、「(戦災からの復興という)当初の目的を遂げるとともに、日本男子陸上界の強化という一定の役…
女子ジュニア400m 末光眞子(松江北)予選3組2位 56.42決勝 7位 56.70 男子ユース110mH 矢田 弦(松江北)予選1組4位 14.54準決勝3組1位 14.15(山陰高校新)決勝 7位 14.45
男子は西中が7位 西の1区の子が区間4位(9.36)トータルでも6位で走ったみたい 女子は東中が14位のもよう
速 報 本線出場校決定1 拓殖大2 國學院大3 帝京大4 中央学院大5 上武大6 東海大7 日本大8 神奈川大9 専修大島根出身者で走ったのは42 菅原貴行(神大) 1.01.3954 池淵智紀(亜細亜大)1.01.51結局 本線で走るかもしれないのは松…
本来は今日で申し込みは終了でしたが 今月末まで延長するよ
昨日の書き込みに島根県出身者を書いたけど 10人全て出雲工業の出身者だね 先日の出雲駅伝には江の川出身の2人が走っていたけどねやっぱり 島根県出身者は出雲工業だね!! 今年も2人が関東の大学へいくらしよ!
箱根駅伝に関するHPだよ よくもまぁここまで調べてるなって感じ http://www13.plala.or.jp/jwmiurat/これによると自己最高記録(10000m)10人の平均タイムが速いのが 1 早稲田 28.54.06 2 東洋大 29.01.23 3 駒沢大 29.13.15 そして 各大学上位…
今月15〜17日に瑞穂(愛知県)で行われる大会参加者 女子ジュニア400m 末光眞子(松江北)女子ジュニア400mH 糸原 綾(松江北)男子ユース100m 金森和貴(松江北)男子ユース110mH 矢田 弦(松江北)男子ユース400mH 佐々木拓(…
男 子 100m 1位 10.86 金森和貴(松江北) 4位 10.97 安井徳孝(大社)400m 3位 50.07 岡高儀(明誠)1500m 3位 3.59.99 永和悠貴(出雲工)110mH 4位 15.23 佐々木拓(松江北) 5位 15.29 矢田弦(松江北)3000mSC 4位 9.1…
今日の出雲駅伝結果 総合成績1位 早稲田 2.10.052位 日体大 2.11.163位 駒沢大 2.11.28 と渡辺康幸監督 初の3大駅伝優勝!3冠なるか?!島根県出身者の結果東 農 大 1区 (9)23.46 松原健太(出雲工)立 命 館 4区 (15)19.04 中村研二(江の川)中四国選…
明日の出雲大学駅伝オーダー 島根県出身者で走るのは東 農 大 1区 松原健太(出雲工)立 命 館 4区 中村研二(江の川) 中四国選抜 4区 岡田翔治(江の川) 岡山商科大学
男子3000m 2組 寛 10.35.45 4組 英志 10.20.24 6組 勇樹 9.45.07男子5000m 9組 涼 15.45.71と2ヶ月続けて15分代で走ったよ
各大学エントリー者の平均と上位6人の平均 No. チーム 全平均 順 6人平均 順 10 早 大 13:59.57 1 13:51.28 1 6 駒 大 14:00.76 2 13:51.66 2 12 日 体 大 14:08.37 3 13:57.48 3 13 明 大 14:10.23 4 14:02.33 4 9 城 西 大 14:11.21 5 14:02.81 5 3 東 洋…