2012-10-01から1ヶ月間の記事一覧
先般、28日に行われた一畑マラソンの 全 記 録
今週末は、各種大会が。 11/2 第57回男子・第23回女子県中学駅伝(三瓶西の原)11/3 第63回男子・第27回女子県高校駅伝(斐伊川堤防) ’12彩の国 実業団駅伝(実業団東日本:埼玉県庁〜熊谷)11/4 第8回なかうみマラソン全国大会(安来) 第44全日本大学駅…
来春ミズノに入社する事が、内定した市川華菜(中京大)が、会見。 会見記事
1位 立命館大学 2:06:052位 佛教大学 2:07:103位 筑波大学 2:07:41 島根県関係者は、1区(5.8) 7位 万代 美幸(大阪学院大学) 18:536区(8.0) 26位 高橋 史加(東亜大学) 31:03全 成 績
今日、宗像市〜福津市〜宗像市(6区間42.195km)で行われた、三実業団連盟合同(関西・中国・九州) 兼 第32回全日本実業団対抗女子駅伝競走大会予選の結果 1位 ワコール 2.17.382位 ダイハツ 2.18.433位 シスメックス 2.19.23島根県関係者の結果は、 1区(6.…
明日は、杜の都(仙台)で第30回全日本大学女子駅伝。区間エントリーが出てない。 参加校は、日本海テレビ 12:00〜
大会事務局からコース変更のお知らせが。 5区(中学男子)で県道の改良工事が終わり確認したら、「39m短くなった」とそこで、一部コースの変更があるみたい。三隅発電所付近で、今まで真っ直ぐ通っていた所を住宅地の中をコの字に走るみたいだよ。10数m…
今月の20日に北海道・青森・宮城を皮切りに各都道府県予選が始まってるよ。高校駅伝情報
専修:松尾選出されず 学連選抜メンバー
21日に萩・石見空港で行われたマラソン大会にゲスト参加した赤羽有紀子さんのブログ記事 大会結果 ですが、10/23現在まだ第5回大会分は、非掲載
19日から21日愛知県(瑞穂陸上競技場)で行われた結果 ユースTop8 ユース男子 ユース女子 ジュニアTop8 ジュニア男子 ジュニア女子ユース女子200m2位 青山聖佳(松江商高) 24.64 ジュニア男子110mH1位 矢田弦(松江北高) 14.09 ※ …
全結果
順 学校名 最終総合タイム アドバンテージタイム レースタイム レース順1 日 体 大 10時間04分47秒 - 10時間04分47秒 12 帝 京 大 10時間08分05秒 - 10時間08分05秒 23 中央学院大 10時間09分54秒 - 10時間09分54秒 34 大東文化大 10時間10分13秒 - 10時間10分13秒 45 上 武 大 …
本日、安来で行われた結果。 全 結 果男 子1 出雲一 1.00.132 河 南 1.00.453 出雲三 1.01.1917 斐川西 1.05.04 女 子1 松江一 43.182 出雲三 44.223 河 南 44.355 斐川東 45.4617 斐川西 50.11西中は、男女ともそれなりに走ったみたいね。 東中は、…
21日(日)に境港、竜ヶ山陸上競技場をスタート・ゴールに日本陸連公認サカイマリンマラソンコース(7区間 計42.195㎞)でおこなわれる。 参加チーム
第33回出雲地区男子駅伝競走大会、第25回出雲地区女子駅伝競走大会は、明後日(10/19)安来運動公園陸上競技場〜県道清水線(折り返し)で男子 18.0km 6区間、女子 12.0km 5区間で行われるよ。
今週末20日に、陸上自衛隊立川駐屯地〜立川市街地〜国営昭和記念公園で行われる、第89回東京箱根間往復駅伝競走大会の予選会 島根県出身者専修大 松尾修治(出雲工業 3) 14.26.55 29.36.52参加者リスト
申し込み〆切は、12日でしたが、先日書いた様に10日程度延長してます。しかし、この休み中に沢山の申し込みをいただきありがとうございました。今朝のところで、小学生23チーム 一般18チームと過去最高の参加チームとなりました。まだ、数チームの参…
青山は、強いね100mでは、スタートで出遅れるけど200m・400mは凄いね!! 昨日の400m(55.43 インターハイ8位相当)に続いて200m(24.71 インターハイ7位相当)も大会新で優勝
先週から始めていたけど、今日は中高生も参加しての合同練習。とは言ってもほとんど顔合わせ。まだ、1区は決まってないけどね。中学は、去年の事を思うと戦力ダウンだけど、去年は、一般区間が悪かったからね。なんとか昨年並みには、いきたいね!
今日・明日2日間山口維新公園で開催歩、女子5000mWで3位 垣田 歩 (平田 2) 26:51.12 来年のインターハイが楽しみになってきたね。結 果 速 報
英志:DNS 勇樹:16.53.95 神名斐ランナーズじゃないけど、直也が初5000mで16.43,17 全 結 果
大会要項には、12日(昨日)〆切になってたけど、10日程度延長します。これは、出たいけどもうちょっと人数が足りないとか、数チームから聞いているので延長します。 そこで、このブログ見ていて自分も参加(チームまでできない)してみたいという方。「…
我が、神名斐ランナーズからは、勇樹と英志が5000mに参加
今日、メールで大会事務局から申し込み用紙とアンケート用紙が、とどいたよ。いよいよ、しおかぜ駅伝に向けて頑張ろう!中学生も決まり、14日から練習に出てくるからね。涼が、走ってくれるといいんだけどな。
第20回になる全国中学駅伝大会は、12/16(日)に山口県セミナーパーク・クロスカントリーコースで行われる。9/15の山形県を皮切りにすでに各都道府県予選が行われているよ。島根県は、11/2(金) 三瓶高原クロスカントリーコースで、男子 18.0km 6区間、女…
少年女子3000m決勝19位 落合 沙紀(平田高) 9分39秒67
成年男子やり投げ決勝12位 松谷 昂星(九州共立大) 67m03 少年男子A110mハードル予選1組 1位 矢田 弦(松江北高) 14秒24 決勝へ決勝2位 矢田 弦(松江北高) 14秒05 大会新 少年男子A三段跳び決勝21位 永田 遼(松江北高) 14m11 少年男子B3000m予選…
第24回出雲全日本大学選抜駅伝は、出雲大社前スタート、出雲ドームをゴールとするコースで行われ、青山学院大が3区からトップにたちそのまま、初優勝!! 総合成績1 青山学院大 2.09.41 大会新2 東洋大 2.11.103 中央大 2.11.35区間賞1区 代田 修平(中…
少年男子A400m予選1組5位 澁谷 新(明誠高) 48秒72 準決勝へ準決勝2組7位 澁谷 新(明誠高) 49秒65 少年男子A5000m決勝7位 佐藤 孝哉(出雲工高) 14分19秒30 少年女子A400m予選2組8位 村上 由佳(松江北高) 57秒90 少年女子B100m予…