2011-07-01から1ヶ月間の記事一覧
たまたま テレビつくたら 相撲の団体準決勝戦(4:1 高岡向陵)やっててつい見てた 続く決勝戦も3:2で埼玉栄に勝ったよ 個人戦でも大将の佐々木が優勝してるよ さぁ 陸上では山陰勢どぉかな?
英国トライアルが29日、英国のバーミンガムで行われ、男子1万メートルで鎧坂哲哉(明大)が27分44秒30(日本人学生最高記録)で2位に入り、来年のロンドン五輪参加標準記録Aを突破した
昨日から東北でインターハイが始まったけど 陸上は来月3日からだよ 今年の一番の注目は女子100mかな?高橋萌木子 みたいに3連覇の足掛かりがなるか? 埼玉栄1年の土井杏南 すでに11秒60出してるし日本選手権で4×100mリレーで日本新を出した…
去年までの岐阜から 新たに宮城(12/18)で開催
台風が来てからなんか変だね 結構 激しい雨や雷
さぁ 中高生諸君 これからは 駅伝だぞぉ〜!! 今年『しおかぜ駅伝』は20回目 頑張るぞ〜!!「斐川」 一般区間のおっつぁん達もね!!よろしく!!!!
最終日にしてやっとほんの半時間だったけど見に行けたよ明華 1500m決勝疲れたね 16位 5.11.48男子結果:http://www.shimane-chutairen.com/pwm/?module=Default&action=Download&type=File&mcode=16&fcode=18 女子結果:http://www.shimane-ch…
中学の県総体を見に行きたいところだけれども 今日は広島です 『イオンモール 広島府中ソレイユ』でかいね パノラマで全景2Fから東を望む2Fから西を望む
1年の女の子に楽しみなが出てきたね1年女子800mで2人が全学年を上回りしかも県中学記録まで更新1 福田翔子(松江一) 2.20.14椿玲美(出雲北陵) 2.20.91 明華 1500m初の4分代 4.59.88
早いもので 去年の7月22日に三原先生が亡くなって1年が過ぎたよ
初日は中長距離の予選だけだね 行けてないから 結果がわからんよ〜
明日から浜山で県中学総体が行われるよ。果たしてどんな記録が出るか、そして、西・東両校の子がどんな走りをするか楽しみだね!
日清グループの工藤一良コーチが書いた記事ランニングガイドとして第5回目の記事だよ http://www.nissinfoods-holdings.co.jp/rikujo/advice/how_to_running/guide05.html
とは 言ってもこの辺の話し (さすがに出雲大社のお膝元!)よそでは降水量が1000mmを越えた所があるよ
今夜から明日未明にかけて一番近づきそう 今16時過ぎ まだ たいした事はないね 大きな被害が出ません様に
サッカー女子ワールドカップ なでしこJAPAN優勝!! 2回も先行をゆるして同点に追いつき 最後はPKで 勝った たいしたもんだったね
行ってないからどうなったかわかんないよ
昨日15日の結果 來海 りえ(1)17'18"00大学へ入っての最高記録
ハードルの為末が書いた記事。 http://tamesue.cocolog-nifty.com/samurai/2011/07/post-09b6.html みんなは、どう思うかな?ちなみに、俺は10月生まれ。標準的てっとこなのかな?
今日は奥出雲町に上がってるよ 実は36年前(中三の夏)同じ陸上部の広美君と「県境まで行っみよう」と言う事になり、二人で地図を広げ「多分ここが一番近いな!」って事になり、自転車で向かっのが、当時の横田町馬木でした。それ以来、36年ぶりに行ってみたよ…
13日に母校出雲商業高校で、杉原加代(デンソー)の激励会が行われたよ。 http://mainichi.jp/area/shimane/news/20110714ddlk32050585000c.html
去年の今頃から不調だったけど だんだん走られる様になってきたみたいだよ! でも、あそこでニューイヤーのメンバーで出ようと思ったら大変だろうね。もし、メンバーに入れないようなら 「うちで『しおかぜ』に出ない?」と言ってはみたけど可能性はほぼ0だろ…
日本体育協会と日本オリンピック委員会(JOC)の創立100周年記念事業として招致したアジア・オリンピック評議会(OCA)の会議が12日、東京都内で始まった。13日は理事会、14日は総会が行われる。 http://mainichi.jp/enta/sports/general/gen…
夫/伊東 浩司 100m 10・00 98年妻/鈴木 博美 マラソン 2・26・27 96年 http://www5.nikkansports.com/sports/athletics/column/noguchi/archives/19365.html 以前紹介した、親子のほかに兄弟・姉妹・兄妹/姉弟も出てるよ。
女子:100m・200mの福島千里他 参加者は、http://www.jaaf.or.jp/taikai/981/team_japan.pdf
前から知ってはいたけど 初めて行ったよ。約15年前から 発掘が始まってる「弥生時代の集落」。1999年に国の史跡になってるよ。
男子200m 2位 齋藤仁志 20.754×100m 1位 日本 39.184×400m 1位 日本 3.04.72走り幅跳び 3位 猿山力也 8.05やり投げ 1位 村上幸史 83.27大会新 女子200m 1位 福島千里 23.49 3位 今井沙緒里 24.063000mSC 1位 早狩実紀 9.52.42大会…
今日は都合で行けないけど、先月からの速報ですぐに結果がわかるね!! 英志 1500m 5.07.08恭平 3000m 9.38.63 ひょっとして恭平は3000mのベストかな?「しおかぜ」は、今年からは一般区間 最低でも4.3kmは、走らないといけ…
男子5000m 2位 佐藤悠基 13.4078大会新400mH 1位 安部孝駿 49.64 2位 今関雄太 50.22ハンマー投げ 2位 野口裕史 70.89 3位 土井宏昭 70.69 女子400mH 1位 久保倉里美 56.525000m 2位 新谷仁美 15.34.19 3位 小林祐梨子 15.42.59
男子 100m 2位 江里口匡史 10.28 3位 川面聡大 10.30 400m 2位 廣瀬英行 46.03 3位 金丸祐三 46.38 棒高跳び 1位 澤野大地 5.50 2位 荻野大樹 5.40