しおかぜ駅伝
4年ぶり開催 区間通過順位速報 【ゴール】(はまだお魚市場前)1位 浜田 2時間4分17秒2位 益田A 2時間8分2秒3位 奥出雲 2時間8分25秒4位 松江 2時間9分1秒5位 出雲 2時間9分3秒6位 韋駄天雲南 2時間9分35秒7位 雲南三掛吉 2…
4年ぶり開催の「しおかぜ駅伝」区間配置
4年ぶりとなる『第34回しおかぜ駅伝』の開催要項が届きました。 大きく変更になったトコが二つ ・旧市町村単位でなくなった(同一郡市内なら旧市町村枠にこだわらず登録可) ・中学男子が1人になった。(旧2区がなくなった)
本来なら今日(12/11) 『第31回しおかぜ駅伝』が開催されているはずなんたけど… コレで、三年連続の中止。 来年以降開催出来るのか予想出来ない。 夏以降にあった「参加意向調査」の結果だとコロナ禍以前の参加チーム数は、40チーム前後だったのが、今回(…
今日(10/19) 大会事務局から中止のお知らせが… しおかぜ駅伝チーム責任者 各位 いつもお世話になっております。浜田ー益田間駅伝競走大会(しおかぜ駅伝)の開催につきましては、これまで地域の代表としてご参加いただき、誠にありがとうございます。また、…
12/12に開催予定だった『しおかぜ駅伝』の中止が決定。 二年連続での中止 泣 来年以降の開催を期待するよ。
大会事務局から今年の大会要項がとどいたよ。 例年と大きく違う点が二つ。 ・コロナ対策 ① 開会式、閉会式はしない。 ② ふるさと選手は、参加出来ない。(県内在住者のみの参加) ・今月の台風etcの被害でコース、距離変更 1区 2.295km (2.895km) ( )は、2019…
本日(7/7) 大会事務局から『しおかぜ駅伝のお知らせ』が届いたよ。 一昨年までは、「貴チームは参加されますか?」の出場するかどおかの問合せだった。 今年は、「12/12 開催予定で準備を進めております。」との事です。 本来なら第30回という事で『記念大…
本来なら、今日(12/13) AM9:30 益田陸上競技場をスタートして浜田(しまねおさかなセンター)までの42.195kmで開催されるはずだったのに… 今年は、ウチのエースが絶好調だったので、4区で『区間新記録』を出す事が出来たであろうに… 全中・インターハイ等と同…
しおかぜ駅伝の事務局です。第29回大会の開催可否について実行委員会で検討いたしました。新型コロナウイルスの感染拡大が続き収束が見通せない状況の中、選手はもちろんのこと、チーム関係者、そして市民ボランティアの皆様の安全安心を確保した上での大…
優勝 松江 2.11.43 2位 奥出雲 2.12.41 3位 出雲 2.12.58 4位 浜田 2.13.21 5位 江津 2.16.10 6位 平田 2.18.17 7位 雲南三掛吉 2.18.39 8位 韋駄天雲南 2.19.23 9位 斐川 2.20.05 10位 金城 2.23.03 第28回浜田-益田間駅伝競走大会(R1.12.8)
明日(12/8) 益田〜浜田で開催
例年の事ですが、島根県内のケーブルテレビでゴールシーンが生中継されます。 12/8(日) 11:00〜 www.icv-izumo.ne.jp
昨日(10/4) 要項ご届いたよ。 アンカーの距離がのびたのは、ゴール前の信号を左折しないで、一つ東側の通りまで行き左折する様になるよ。 また、外国住民も居住地または、勤務地からの参加も認められたよ(留学生は除く)。
今日の新聞から 昨日までのところで、まだ 要項は届いてません。
冬の石見路を中学生から社会人までがたすきをつなぐ、第27回浜田-益田間駅伝競走大会(愛称・しおかぜ駅伝)が9日、島根県益田市乙吉町の益田陸上競技場から浜田市原井町のしまねお魚センター前までの9区間、41.295キロで地域代表38チームが出…
明日(12/9)開催の区間オーダー
昨日(1/28)県陸協の会により、平成30年度の陸上大会の日程が決定 4/ 1 宍道湖一周駅伝 12/ 2 松江フルマラソン 12/ 9 しおかぜ駅伝 今日の山陰中央新報から
明日 開催のしおかぜ駅伝の区間オーダー
いよいよ明後日になった 第26回しおかぜ駅伝 今日の新聞記事にチーム『斐川』の記事が…
いよいよ明後日になった 第26回しおかぜ駅伝 今日の新聞記事にチーム『斐川』の記事が…
山陰中央新報社は10日に開かれる第26回浜田―益田間駅伝競走大会(愛称・しおかぜ駅伝)のレース結果(各中継所通過上位10チーム)を、パソコンとスマートフォン、携帯電話で速報します。 <アクセス先は次の通り> ■パソコン 山陰中央新報社ホームペー…
昨日(11/29)大会事務局からナンバーカードetc 書類が届きました。 工事中等で一部迂回したり、コースが変更になってるところがあります。 また、昨年あったケーブルテレビによる生中継も今年もやるようだよ。本当は、録画でも良いけどゴールだけでなく全区間…
例年この時期にくる各チームの参加意向調査 今年も昨日 届きました。 去年からの変更 2つ ・7区コース変更 ・第8中継所名変更(中継所そのものは、変わらず)
いよいよあと2日となりました。 当日(西部)の降水確率は、50% 最高気温 12℃ どうやら雪は降らないみたいだけど、雨が降っていそうだね。
今年の「第25回しおかぜ駅伝」は、石見ケーブルビジョンが生中継で放送をするみたいだよ。他のケーブルテレビでもそれが、配信される様だよ。日にち時間は、各テレビで違うと思うので、ご確認を。 解説(?)は、「くにびきマラソン」の解説でもお馴染みの益…
11日開催の『しおかぜ駅伝』まであと10日となりました。 選手は、最終調整に余念がないところだろうね。また、最終オーダーは今度の日曜日(4日)に決めるところが多いんじゃないのかな? ここで、勝手に予測。 おそらく、去年に増して「浜田」が前半か…
12月11日 益田〜浜田で行われる第25回浜田―益田間駅伝競走大会要項.docx 第25回大会コース★★★.pdf
こ今年で25回を数える『しおかぜ駅伝』今年だけの特別コースで開催される事になったみたいだよ。
毎年 この時期にくる『しおかぜ駅伝』の参加案内。今日 帰ったら来てたよ。 今年は、25回目の開催。今年度末に「三隅道路」が開通する予定のようで、今年だけの事として、「三隅道路」を開通前に走らせてもらう案があるみたいだよ。国土交通省と交渉中のよ…