2012-04-01から1ヶ月間の記事一覧
娘の進路について、専門学校のオープンキャンパスで兵庫県三田市へ。 運転手のつもりで、行ったので、本人だけが聞くものと思へば、「保護者の方も一緒にどうぞ。」と俺も一緒に体験してみたよ。
今日も松江で、やってるよ 一般高校男子5000m決勝1 原真一(自衛隊米子) 14.57.252 森下尚彦(自衛隊米子) 15.05.233 池本大介(自衛隊米子) 15.11.82 3000mSC決勝1 岡田翔治(岡山商科大) 9.27.592 山下敬貴(明誠高) 9.38.083 山吹彰…
ゴールデンウィーク初日の今日 松江市営競技場で、全山陰陸上が行われたよ。暑いくらいの一日だったね。また、出雲工業や平田は、広島で行われた織田記念陸上に出てる子もいるね。 一般高校男子1500m決勝1 村武慎平(石見智翠館3) 4.05.702 …
陸上競技の長距離種目は、東アフリカの国々に席巻されている。特に近年のケニア選手の勢いはすさまじく、世界の主要マラソン大会を軒並み制している。ケニア人はなぜ、これほど速いのだろうか?注目記事http://www.yomiuri.co.jp/olympic/2012/feature/shiba…
ケニアのロンドンオリンピックマラソン代表が、発表され男子は、世界歴代2位の2時間3分42秒の記録を持ち、ロンドンを制したウィルソン・キプサングと、世界選手権2連覇のアベル・キルイ、15日のロッテルダムで3位に入ったモーゼス・モソップが選出…
今日、確認したよ。やっぱり来月20日にあるよ。現在、エントリーは、15チームくらいしいよ。例年の事思えば、時期が、悪いよ。 昼、三瓶山に寄ったら 可愛い花が、咲いてたよ
来月20日に予定されてる、例年だと三月に行われてた「荒神谷駅伝」役員の依頼こないし、参加者募集してるのかな?
28・29日は、松江で全山陰、広島で織田記念が開催。 特に、高校生のみんな頑張れよ!!来月の25日からは、県総体も始まるからね。昨日・一昨日の出雲陸上を見て、男女とも長距離は、一極集中になったね。 出雲陸上 招待高校男子5000m(県内分)1組 5 …
中学男子3000m決勝1 阿川大祐 出雲一 9.48.352 中村亮太 出雲二 9.50.883 小田川晃大 大社 9.51.11 中学女子1500m決勝1 高橋希香 河南 5.08.222 勝部なずな 河南 5.09.363 岩佐彩乃 出雲三 5.12.05 一般高校男子5000m決勝1 坂田朋優 松…
天候に恵まれた初日となったよ 中学男子1500m1 阿川大祐 出雲一 4.29.102 小田川晃大 大社 4.32.203 春木颯人 出雲一 4.36.96 中学女子800m1 高野結友 大田二 2.31.072 大島沙蓉子 安来一 2.32.313 佐藤美希 大東 2.33.17 一般高校男子150…
このブログ始めて約2年、初めてデザインを変えたよ。 しばらくは、これでやってみるかな。明日からは、出雲陸上。今年の招待選手は、 男子100m ・塚原直貴 富士通 男子200m ・高平慎士 富士通 ・藤光謙司 ゼンリン ・石塚祐輔 ミズノ 男子300m …
ソメイヨシノは、終り、葉桜になったけど、今見頃だよ。 八重桜・御衣黄 斐川公園の八重桜 三刀屋川の御衣黄 どちらも 今見頃だよ(去年は、御衣黄の事は4月24日に書いてるから、咲くのが、一週間早いのな?)
先日、国際陸連から待ったが掛けられたカンボジアのロンドンオリンピック、マラソン代表候補の猫ひろしだけど、 08年北京五輪の男子マラソンでカンボジア代表だったヘム・ブンティン(26)は17日、昨年10月に国籍を取得した猫ひろしがロンドン五輪代…
新学年になって1週間が過ぎたね。それぞれに新しい学校・クラス・会社等に慣れたかな?特に、中学から新たに、高校生になった諸君新しい環境の中で、自分の本当にやりたい事を見つけて一生懸命頑張れよ!!
222回記録会が1415日に行われた結果 5000m 石橋祐一 城西大 14.25.59 永和 悠貴 山梨学院大 14.34.67 10000m 松尾修治 専修大 29.36.52http://www.nittai-ld.com/result/pc/C201201/main.html
今年、明治大学の長距離新入生9人のコメントが載ってるよ。 http://www.meispo.net/news.php?news_id=5547
今日は、県陸恊の記録会が浜山であるね。
3月に、カンボジア陸連からオリンピックのマラソン カンボジア代表に選出されてたけど、国際陸連から『待った』が、かかったよ。 http://www.sanspo.com/smp/sports/news/20120413/ath12041302000000-s.html
来月の12日から、ナイター記録会が始まるよ! 大会要綱:http://user.yoitoko.jp/ymku-evo/kirokukai/2012youkou_long.pdf
今朝の斐川公園 昨日の雨風で、桜の花が散ったね
来週21日の出雲陸上から、トラックシーズンの開幕だよ
いやぁ〜!今、桜が満開ダネ 今日の斐川公園
今、桜は見頃だね。 明日は、ほとんどの学校で入学式のようだね。 高校に入ってもみんな頑張れよ!!
いよいよ、始まったよ。 1区 ホシザキ2区 益田3区 自衛隊米子とめまぐるしいトップが、交代最終中継所では、1自衛隊米子 2 米子松陰 3 ホシザキ 4 松江市の順最終結果総合 1位 自衛隊米子 2位 米子松陰 3位 松江市 4位 ホシザキ 5位 鳥取城北 6位 …
今日は 宍道湖一周駅伝の監督会議が、あったよ 1部 安来市、2部 ふれんず鳥取A、3部 出雲工業高校の3チームが欠場して、1部 10、2部 51、3部 6の計67チームの参加となったよ 我が『神名斐ランナーズ』はナンバー 82だよ。今年は 各中継所で…
今日は 奥出雲町へ 昼に足を延ばし 三井野原へ 。昨日は、桜の話しをしたのに・・・・。 今日はまるで別世界に来たよう、ループを廻るころからまわりにもチラホラ 雪が そして、上まで上がったら まだ雪。 三井野原
この前、1日から比べると、かなり咲いたよ‼場所は、斐川公園入口付近(今度の土日は良い花見ができそうだよ) 今日の桜 1日の桜
予定通り、今日の山陰中央新報に我らの『神名斐ランナーズ』の記事載ったよ‼ 去年のリベンジだね やっぱり上手く記事にしてくれるね。
いよいよ、明日の新聞は宍道湖の記事が載るはずだよ。どんな記事になっているのかな?
一畑電鉄に南海電車の車輌が⁈ 昨日の山陰中央新報に出てたから知ってたけど、以前から走ってた南海電鉄から譲り受けた電車を南海電車カラーにして、一昨日から走り出してるよ。 たまたま、昨日出雲へ出たら大津駅でちょうど、駅に入る時に出くわしたんだよ。