2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧
スタートリスト www.jaaf.or.jp
8月25日 愛宕山(出雲市平田町)で開催
3日目(6/29)スタートリスト(PDF) 3日目(6/29)リザルト(PDF) 3000m障害は東海大・阪口が有言実行の初V リオ五輪代表の塩尻破る 男子3000メートル障害決勝が行われ、阪口竜平(東海大4年)が8分29秒85で初優勝した。27日の予選で8…
日本選手権2日目のフィナーレを飾る男子100m決勝。豪雨に耐えた1万3000人の観衆は、わずか10秒で決着する日本人最速の座をかけた戦いに胸を躍らせていた。雨上がりのトラックに現れた8人のスプリンターが決戦のレーンに入る。静寂の後、大歓声に後押しされる…
2日目(6/28)スタートリスト(PDF) www.jaaf.or.jp やり投げ北口榛花が大会新連発「いきま~す」離れ業 女子やり投げで、北口榛花(はるか、21=日大)が、大会新連発の離れ業だ。 競技開始の1投目。博多の空に「いきま~す!」の声が響いた。北口がルーテ…
三浦が高校記録更新「びっくり」陸上日本選手権・男子3000障 世界選手権(9~10月、ドーハ)の代表選考会を兼ねた陸上日本選手権が27日、博多の森陸上競技場で開幕し、3000メートル障害予選で三浦龍司(洛南高)が自らの日本高校記録を0秒12…
男子3000mSC 予選1組 5位 三浦 龍司(洛南高) 8:39.37 高校歴代最高 決勝進出 女子400m 予選3組 1位 青山 聖佳(大阪成蹊AC) 53.71決勝進出 初日 リザルト
7月19日(金)【競 技】15:30~ ※中・長距離予選(800m、1500m)20日(土)【開会式】 8:40~ 【競 技】 9:15~17:0021日(日)【競 技】 9:15~14:00 浜山競技場で開催 競技日程
開催日 6月27日(木)~30日(日) 会 場 福岡・博多の森 ・1日目(6/27)スタートリスト(PDF)・2日目(6/28)スタートリスト(PDF)※準備中・3日目(6/29)スタートリスト(PDF)※準備中・4日目(6/30)スタートリスト(PDF)※準備中 福島千里が日本選手…
福井陸上競技協会(福井陸協)は8月17日、国内トップアスリートを招待したナイター競技会を福井県福井市の9.98スタジアムで開催する。運営費や上位入賞者に贈る活動支援金を、クラウドファンディングのレディーフォーを活用し募っている。レースを目の前で観…
陸上の日本選手権(福岡市)が27日に開幕する。好記録が続出している男子100メートルに大きな注目が集まっている。 日本陸上競技連盟の関係者は「優勝タイムは9秒台になるのではないか」とも話す。サニブラウン(9秒97)、桐生祥秀(9秒98)の激突で、9秒台…
開催日時 : 12 月 1 日 (日) 8:30 スタート (予定) 競技制限時間 6 時間 (号砲から) / 競技終了 14:30 コース : 松江市総合体育館前スタート → 国宝松江城前 → 宍道湖大橋 → 国道 9 号 → くにびき大橋 → 松江市総合体育館前 → 朝酌 → 八束町 (大根島) → 道…
開催日 6月27日(木)~30日(日) 会 場 福岡・博多の森 公式HP 競技日程 エントリーリスト ライブ配信予定 ・【1日目】6月27日(木)14:30 - 18:00 ・【2日目】6月28日(金)16:00 - 18:30 ・【3日目】6月29日(土)13:00 - 16:00 ・【4日目】6月30日(日…
2020年東京五輪チケットの抽選結果の発表が始まった20日、日本中で「落ちた」「当たった」と明暗が分かれた。大多数が落選したようだが、外れた人からは「不公正だ」との声も出ている。なかでも、東京都民が不遇な扱いをされているというが、いったい…
山県亮太、気胸で日本選手権を欠場 7月の欧州遠征も取りやめ 日本陸連は20日、男子100メートルの山県亮太(27)=セイコー=が、エントリーしていた日本選手権を欠場すると発表した。今月18日に肺から空気が漏れる気胸で安静が必要と診断された。 …
5月19日(日)、マルチスポーツブランドのアディダス主催の「ADIDAS YOUNG ATHLETES CHALLENGE SUPPORTED BY アタック」が開催された。小学生を対象に、「サッカー」「ラグビー」「陸上」の3種目を体験できるイベントに、スペシャルゲストとして来場したのが…
「おそらく制限は撤廃されるでしょうが、これは恥ずべきことです」 スポーツライターの津田俊樹氏がこういうのは、17日に公正取引委員会(以下=公取)が発表した「スポーツ事業分野における移籍制限ルールに関する独占禁止法上の考え方について」の件だ。…
11種目で決勝が行われた。昨年の全国高校総体ファイナリスト3人が顔をそろえた女子100メートル決勝は、昨年の総体王者で今季全国高校1位記録(11秒54)を持つ御家瀬緑(恵庭北3年)が、11秒68(向かい風0・6メートル)で2連覇を達成した…
陸上の世界選手権(9~10月・ドーハ)の代表選考会を兼ねた日本選手権(西日本新聞社など協力)が27日から4日間、福岡市の博多の森陸上競技場で開催される。日本陸上競技連盟の山崎一彦トラック&フィールド・ディレクターは、現役時代に同競技場で開催され…
本日(6/18) 浜山で開催 標準記録 3年男子1500m 2年男子1500m 1年男子1500m 2・3年女子800m 1年女子800m 全学年男子3000m 全学年女子1500m
2018年8月の北海道マラソンで初マラソン初優勝を果たした鈴木亜由子(すずき・あゆこ)さん(27)に身の回りのことを聞きました。16年のリオデジャネイロ五輪では5000メートル、1万メートルの代表に選ばれました。 style.nikkei.com
陸上の全国高校総体(IH)近畿地区予選第3日は15日、ヤンマースタジアム長居などで男女12種目の決勝を行った。男子3000メートル障害で三浦龍司(洛南 : 浜田東中出身)が、30年ぶりに日本高校記録を塗り替える8分39秒49で優勝した。 s.kyo…
昨日(6/15)浜山で開催 リザルト
全米大学選手権で3種目で大活躍し、表彰式後に大勢の日本のメディアに囲まれ、取材を受けるサニブラウン。矢継ぎ早に質問が飛ぶ中、チームの先輩でハンマー投げのAJ・マクファーランドが、「おじゃましまーす」と言いながら、サニブラウンの肩に手をかけ、取…
今日(6/14)~明後日(6/16) 布施陸上競技場で開催 大会速報
6月27日(木)~30日(日) 会 場 福岡・博多の森 公式HP 競技日程 エントリーリスト 日本選手特設サイトはこちら!→特設サイト テレビ放送予定 第1日:6月 27日(木)・18:00~19:50(NHK BS1)・18:00~19:50(NHK BS8K)第2日:6月28日(金)・18:30~19…
剣豪・宮本武蔵の兵法書「五輪書」にちなんで、五輪競技の指導者の指導哲学を紹介する。陸上女子マラソンの五輪代表を4人も輩出している天満屋の武冨豊監督(65)に「切磋琢磨(せっさたくま)の極意」を聞いた。 天満屋には選手が伸びる環境がある。武冨監…
福岡市の博多の森陸上競技場で27日に開幕する陸上日本選手権(西日本新聞社など協力)で最も注目を集めるのが、男子100メートルだ。現地時間7日の全米大学選手権ではサニブラウン・ハキーム(フロリダ大)が日本新記録の9秒97をマーク。前日本記録保持者の桐…
1 規則が適用される競技会① 日本陸連主催・共催競技会 (インターハイ ・全日中 ・国体・ U20U18 日本選手権等 が該当します。)② ナンバーカード 広告採用競技会③ テレビ・インターネット 等で不特定多数の公衆に放送される競技会④ 大会要項や競技注意事項…
川内優輝がドーハ視察から帰国、蒸し暑さへの秘策とは… 男子マラソンの川内優輝(32=あいおいニッセイ同和損保)が7日、代表に決まっている世界選手権(9月27日開幕、カタール・ドーハ)を見据え、現地視察を終えて成田空港に帰国した。 www.sponichi.co.jp…