2011-10-01から1ヶ月間の記事一覧
今年4月以降10月30日までの全国高校駅伝と各区間距離が同じ大会の上位チーム男子:http://blog.livedoor.jp/decathlon/archives/52026641.html女子:http://blog.livedoor.jp/decathlon/archives/52026645.html
今日 涼から連絡あり「『しおかぜ駅伝』に参加出来そうにない」 と でも 全日本大学駅伝には走るかもと言ってたので 応援しようと思うよ!
山形 10月29日男子 酒田南 4年ぶり5回目 2時間11分51秒女子 山形城北 16年連続21回目 1時間10分36秒
福島 10月28日男子 学法石川 18年ぶり3回目 2時間10分03秒女子 田村 4年連続17回目 1時間11分05秒 新潟 10月28日男子 中越 6年ぶり9回目 2時間13分03秒女子 新潟明訓 3年連続3回目 1時間13分26秒
福島の4校合同チーム「相双」 県予選出場へ 部員激減の学校が、合同チームを作って参加へ 毎日新聞電子版:http://mainichi.jp/enta/sports/general/track/news/20111027k0000m050045000c.html
来月5日がエントリーの締め切りと言う事はあと10日ほど なのでとりあえず 区間を決めて 申し込みをするけど 中学生は県駅伝を参考に 最終的には大会前週の4日の日曜日に決めるよ。 そして一般区間は英ちゃんと恭平は決定。 涼が今月中には連絡をくれるは…
先週末、大忙しだった糸原(福島大:松江北)の週刊福陸記事 http://db2.educ.fukushima-u.ac.jp/~kawamoto/TF/kikaku/hukuriku/2011/10-12/20111024.html福島大:川本かんとく陸上日記よりhttp://www.futc.org/KAZZ/DIA/dia00.html#Anchor-49575
来月4日は三瓶で中学県駅伝 男子は 出雲一中・瑞穂・益田東が優勝争いかな 西中は5位には入るだろうね 女子は 松江一中・出雲一中の一騎打ちだろうね 東中が入賞出来るかだね?中学生諸君 試走の具合は どおだったかな?
来月6日に行われる全日本大学駅伝の島根県出身者は城西大 石橋佑一(出雲工)広島大 佐藤好(松江南)日本文理大 新田涼(出雲農) 全エントリーはhttp://hakonesaijo.web.fc2.com/2011-zen-entry.htm
北海道 10月22日男子 札幌山の手 2年ぶり5回目 2時間10分18秒女子 札幌静修 4年連続7回目 1時間11分44秒 青森 10月22日男子 青森山田 17年連続18回目 2時間06分44秒女子 青森山田 19年連続19回目 1時間10分37秒
1 立命館大 2.06.292 仏教大 2.07.473 名城大 2.07.584 京都産業大 2.11.005 松山大 2.11.156 城西大 2.11.35 福島大 5区 糸原綾 18位(23→23) 14.40大阪学院大 1区 万代美幸 10位(10) 19.3…
1 天満屋 2.18.312 シスメックス 2.18.363 十八銀行 2.20.064 京セラ 2.20.205 エディオン 2.20.236 四国電力 2.20.54 島根県出身者エディオン 1区 荒井悦加 6位(6) 22.05ワコール 1区 高藤千紘 9…
県勢参加者結果は 女子ジュニア400m予選3組 欠場 末光眞子(福岡大1年)女子ジュニア800m予選3組3位 糸原綾(福島大1年)2.11.49 決勝 7位 糸原綾(福島大1年) 2.10.28 男子ユース100m予選4組2位 金森和貴(松江北2年)10.83 準決勝…
島根県勢は福島大 5区 糸原綾大阪学院大 1区 万代美幸 東亜大 2区 高橋史加 が走るよ 全オーダーはhttp://www.iuau.jp/ev2011/29zenjyo/29order.pdf しかし、糸原は凄いね。今日は愛知(瑞穂)で800m2本(決勝は、15:45だった)明日は、宮城(仙台…
県勢参加者は女子ジュニア400m 末光眞子(福岡大1年)女子ジュニア800m 糸原綾(福島大1年)女子ジュニア400mH 糸原綾(福島大1年) 男子ユース100m 金森和貴(松江北2年)男子ユース200m 金森和貴(松江北2年)男子ユース110…
今月の14日岩手県を皮切りにすでに各県で予選が始まっているよ。 岩手県10月14日男子 一関学院 17年連続21回目 2時間09分55秒女子 盛岡女子 5年連続5回目 1時間11分24秒 宮城県 10月16日男子 仙台育英 20年連続24回目 ※2時間02分17秒(42.1km)女子 仙台育英…
23日に仙台で行われる第29回全日本大学女子駅伝対校選手権大会(宮城・仙台)のエントリー選手島根出身者は名城大(出雲北陵) 須谷綾香福島大(松江北) 糸原綾大阪学院大(江の川) 万代 美幸 東亜大(出雲北陵) 高橋史加 http://www.iuau.jp/
『しおかぜ駅伝』の新聞掲載のチーム紹介用写真は 例年だと10月終わり頃の練習の時に撮ってたけど 今年は『駅伝カーニバル』の時に撮ろうと思うので みんなよろしく!
今日は第二回の実行委員会 先週末で締め切ったのですが、まだ少ないので2週間延長します。たくさんの参加をお待ちしています。また、昨年のアンケートで一部の人に表彰が集中してたので、賞の拡充をしたよ。ご期待を!!
出雲工業、第二回大会以来2回目の優勝(Aチーム) 2:13:04佐藤 30:26 (1) 1永和 08:33 (1) 1福浜 26:25 (7) 1兼折 26:32 (1) 1森脇 09:36 (1) 1岩田 15:32 (1) 1 尼 16:00 (5) 恭平はBチームの5区 10分ちょうどで区間5位全結果: http:…
《男子》400mH決勝 8位 山下敬貴(明誠) 58.774×400mリレー決勝 1位 明誠 3.21.21 2位 大社 3.23.71 3位 松江北 3.25.07円盤投げ決勝 8位 寺本宏輝(松江工) 32.37走り高飛び決勝 6位 槇原光基(大社) 1.85…
工業が3チームエントリー 恭平もBかCチームで走るはず
あゆみ たいしたもんだね 平高に入り 陸上を続ける中で 自分の居場所を見つけたね 5000m競歩で4位 27.55.40(高校島根県新)ラスト1周で離されはしたけど、一時は2位争いしてたからねあの同級生のメンツの中で本当に良く頑張ってるよ!今日の県…
「第88回箱根駅伝予選会」が、今日40校により争われ、上位10人の合計タイムにより、上武大、山梨学院大、国士舘大、東京農大、神奈川大、帝京大が通過。残り3校は関東インカレの成績に基づくポイントとの併用により選出。城西大、中央学院大、順大が抜けた。 総合成績結果:http://ww…
女子1位 松江一 42.442位 出雲一 43.313位 河南 43.364位 出雲三 45.265位 斐川東 45.464位 湖南 46.10東中 2区明華が4人抜き、4位にアンカーで一つ順位落とすも久しぶりの入賞だね 男子も始まったよ 3区 竜治30…
明日は安来運動公園をスタート・ゴールに男女の駅伝が行われるよ
11月13日開催される 第2回斐川町駅伝カーニバルの申し込み締め切りが近づいてきたよ 金曜日 14日が締め切りになってるよ いたって低調なので参加を考えてる人是非 参加を!!
今回からしし舞は俺達の子供の世代に そして番内の衣装も新調されたよ
9日 自身2回目となるシカゴマラソンで2時間24分38秒で3位となった
東洋大学初優勝!!1 東洋大学 2:10:43 柏原 川上 設楽悠 田中 市川 設楽啓2 駒澤大学 2:11:09 村山 上野 撹上 油布 久我 窪田3 早稲田大学 2:11:13 大迫 矢澤 山本 三田 前田 平賀全結果:http://www.izumo-ekiden.jp/record/record.html