有力校が失速した箱根駅伝。総合2位・創価大躍進の舞台裏

 2021年1月2日、3日に開催された第97回箱根駅伝は、新型コロナウイルス感染拡大の予防対策として沿道での応援自粛が呼び掛けられ、静かな大会となった。

 しかし、レースは最後まで熱く盛り上がる展開となった。その中心にいたのは、4回目の出場で往路優勝を果たし総合2位になった創価大(前回9位)だ。  一方、活躍が期待されていた前年優勝の青学大や2位の東海大全日本大学駅伝優勝の駒澤大の3強や、全日本3位の明治大など有力校は往路からミスを連発した。

news.yahoo.co.jp

 

 

 

金哲彦氏 往路Vタイム、昨年なら9位相当...実力出し切った創価大、有力校は「想定外」続いた

 創価大の往路Vの一番の要因は、1区から5区まで全員が安定した走りをしたということだろう。想定外が続いた青学大はもちろん、2位の東洋大も3位の駒大も事前の想定タイム通りにいかない区間があったが、創価大は全員がほぼ想定通りに走った。

 気象条件などが違うとは言え、創価大のタイム5時間28分8秒は昨年ならば9位相当に過ぎない。その意味では有力校が崩れて全体のタイムが遅くなったことで、結果的に普通に走った創価大が1位になったと言ってもいいのかもしれない。

news.biglobe.ne.jp