2017-04-01から1ヶ月間の記事一覧
陸上男子長距離の遠藤日向(18)=福島・学法石川高出=が今春、住友電工に入社した。国体は1年時に3000メートル、2、3年時に5000メートルで優勝。次代のスター候補生は箱根駅伝への憧れを胸にしまい、東京五輪で「メダルを目指すために」社会…
4月13日までニュージーランドで行なわれている日本陸上競技連盟のマラソン合宿。今回が初参加となる鈴木健吾(神奈川大4年)は、神野大地(コニカミノルタ)らと共に汗を流している。 鈴木は今年の箱根駅伝2区で区間賞を獲得し、4年生になった今季は学生…
今年の箱根駅伝2区で区間賞を獲得した神奈川大の鈴木健吾(4年)が来春の進路先を富士通に絞ったことが8日、分かった。“花の2区”で青学大のエース一色恭志(現GMOアスリーツ)らに競り勝ち、歴代10位の1時間7分17秒の好記録をマーク。神奈川大…
陸上長距離、マラソンの名門・旭化成にチーム史上初めてケニア人選手が加入することが8日、分かった。旭化成の村山紘太(24)が持つ1万メートル日本記録(27分29秒69)を大幅に上回る26分台の自己ベストを持つ32歳のベテランと23歳の若手の…
また 今年もナイター記録会の季節がきたよ。 来月から9月までの5回開催
2020年東京五輪のマラソン代表選考が、今までとは異なる方式で行われることが判明した。まず今夏から19年春までの各指定大会で一定の成績を収めた選手が19年秋以降に行われる代表選考会に進出。そこで上位に入った男女各2人は自動的に代表決定とな…
ワコール女子陸上競技部創部30周年を迎えて ワコール女子陸上競技部「スパークエンジェルス」は創部30周年を迎えます。創部前の京都の陸上競技界は、優秀な選手を輩出する一方で、実業団の受け皿がないという関係者の嘆きがありました。そこで京都に強いチー…
箱根駅伝がランナーたちをダメにしているのは!? と関係者の間では、前々から言われてきた。この春にもシューズを脱ぐヒーローたちがいる。大きなインパクトとして報道されているのが、「山の神」と呼ばれた柏原竜二(27)だ。 富士通の公式サイトによると、…
低迷する男子マラソン界を王国ケニアで生まれた男が救う!? 日大4年時に箱根駅伝2区で12人抜き区間賞を獲得した、あのガンドゥ・ベンジャミン(25=富士通)が4日、日本国籍の取得を検討していることを明かした。千葉市内で取材に応じ、20年の東京…
MCC(マラソンチャレンジカップ)は、フルマラソンに挑戦する人すべてを応援するプロジェクト。全国29カ所で開催される人気フルマラソン大会と連携しながら、大会の魅力を広く伝え、走る楽しみをより深める取り組みを行ってランナーをバックアップします。MC…
2017年4月30日(日曜日) 受付開始10:00~(予定) ・各組出走時間の30分前までに受付を済ませてください。(推奨1時間前) ・スタート15分前に最終コール(出走者確認)を行います。 代々木公園 織田フィールド陸上競技場 東京都渋谷区神南2-3-1google…
設楽啓太、コニカミノルタ退社…会社は慰留も本人の意向尊重 コニカミノルタ陸上部の設楽啓太(25)が3月末で退部、退社することが29日、同社から発表された。 www.hochi.co.jp 電撃引退の柏原竜二、理由は「度重なるけが・故障…復帰の目処たたず」 箱根…
島根県陸協から発行(3/31) 【広報部】 島根陸協だより第 12 号が発行となりました。駅伝を中心に記事を掲載しておりますのでご覧ください。なお、最終ページで平成 29 年度賛助会員募集の記事で締め切りが平成 28 年 3 月 31 日となっておりますが、平成 30 …
県新記録 男子10,000m 28分26秒70 佐藤孝哉(山梨学院大) 日体大長距離記録会男子110mH(1.067m) 13秒92 矢田 弦(東京学芸大) 日本選手権 男子5,000mW 20分29秒17 泉 健太(松江北高) 島根県選手権男子10,000mW 44分45秒23 秋本啓太(京都大) 関西学生種目別 男…
今日 52(1 オープン)チーム参加して、開催 優勝 米子松蔭 2位 陸上自衛隊米子 3位 ホシザキ 4位 松江市 5位 Tame2000 6位 雲南市 入賞一覧 1部 2部
山陰中央新報より 区間エントリー