第18回アジア競技大会 マラソン代表決定

開催日2018年8月25日(土)~30日(木)

会場インドネシアジャカルタ

 

代表選手一覧

 

 

 

 

ラソン代表に井上ら ジャカルタアジア大会

 日本陸連は16日、今夏のジャカルタアジア大会のマラソン代表として、2月の東京マラソンの男子で2時間6分54秒をマークした25歳の井上大仁(MHPS)ら男女各2人を発表した。同日、東京都内で開いた理事会で選出した。

www.sanspo.com

 

 

 

アジア大会ラソン代表に井上大仁、野上恵子ら選出

 日本陸連は16日、都内で会見し、ジャカルタアジア大会のマラソン代表を発表した。

 男子は井上大仁(25=MHPS)と園田隼(28=黒崎播磨)。女子は野上恵子(32=十八銀行)と田中華絵(28=資生堂)が選ばれた。

www.nikkansports.com

 

全日本大学駅伝 中継地点変更

 コースは名古屋市熱田神宮西門前から三重県伊勢市伊勢神宮内宮宇治橋前までで発着地と総距離106.8キロ、8区間は変わらない。各区間の新たな距離は次の通り(単位はキロ、カッコ内は前回大会までの距離)。
 ▽1区9.5(14.6)▽2区11.1(13.2)▽3区11.9(9.5)▽4区11.8(14.0)▽5区12.4(11.6)▽6区12.8(12.3)▽7区17.6(11.9)▽8区19.7=変更なし。 

 

全日本大学駅伝の中継地点大幅変更 「秋の伊勢路」新時代へ

 学生3大駅伝の第2戦、全日本大学駅伝が今年、大きく変わる。11月4日に開催される第50回記念大会は、106・8キロの総距離と8区間は変わらないが、各区間の距離が大幅に変更。1~6区は9・5キロ~12・8キロと短く、終盤の7区(17・6キロ)は長くなる。全く別の大会となる秋の伊勢路に、各校はどう挑むのか。

www.hochi.co.jp

 

 

 

 

全日本大学駅伝」コース変更に各校の意見も2極化!?

 学生3大駅伝の第2戦、全日本大学駅伝が今年、大きく変わる。11月4日に開催される第50回記念大会は、106・8キロの総距離と8区間は変わらないが、各区間の距離が大幅に変更。1~6区は9・5キロ~12・8キロと短く、終盤の7区(17・6キロ)は長くなる。全く別の大会となる秋の伊勢路に、各校はどう挑むのか。監督や選手に戦略、思惑などを聞いた。

www.hochi.co.jp

 

 

 

青学大・原監督、全日本駅伝距離変更に「レベルアップを考えるべき」

 学生3大駅伝の第2戦、全日本大学駅伝が今年、大きく変わる。11月4日に開催される第50回記念大会は、106・8キロの総距離と8区間は変わらないが、各区間の距離が大幅に変更。1~6区は9・5キロ~12・8キロと短く、終盤の7区(17・6キロ)は長くなる。

www.hochi.co.jp

MGCシリーズに見た女子の誤算と収穫 若手の活躍が再興の起爆剤となるか

 昨年8月から始まったマラソン・グランド・チャンピオンシップ(MGC)シリーズ国内戦が、3月11日の名古屋ウィメンズマラソンで今季は終了。男子は日本記録が16年ぶりに更新されただけでなく、2時間6分11秒の設楽悠太(Honda)と2時間6分54秒の井上大仁(MHPS)、2時間7分19秒の大迫傑(ナイキ・オレゴンプロジェクト)が日本歴代1位、4位、7位に名前を連ね、13人がMGC出場権を獲得。16年度は「サブ10」ランナー(2時間10分を切るランナー)が5人のみで、2時間10分台も5人のみだったが、今年度は「サブ10」が10人で、2時間10分台も7人とMGC効果が如実に出てきている状態になっている。

sports.yahoo.co.jp

ランナーの悩み解決します!

ランナー同士が気軽に情報交換できるQ&Aコミュニティ「ランナーの知恵袋」をご存知でしょうか?
ランナーが日頃感じている疑問や悩みに対し、全国のランナーが回答してくれるこのコミュニティ。そこには、自身の経験にもとづいたアドバイスならではの貴重な情報が詰まっています。
この連載では、知恵袋の中でも特に検索数が多い“注目のQ&A”を厳選。あなたのトレーニングやレースの参考にしてください!

 

悩み解決 - RUNNET - 日本最大級!走る仲間のランニングポータ

 

 

【悩み解決!】初フルの目標タイム設定、どうしたら?

 

あと2週間で初めてのフルラソンに出場します。ハーフの自己ベストは1:54:36(前半遅すぎ、終わっても余裕あり)。先週走った30kmでは平均キロ6分15秒で余裕をもって走ることができ、そのペースなら42km行けそうに感じました。サブ4のペースである「キロ5分40秒」だと、10km前後の距離ならよく走りますが、そのまま42km走れるとは到底思えません。いろいろな計算方法に当てはめてみると「ぎりぎりサブ4か?」というあたりなので、思いきってサブ4目指してみようか、年齢的に難しいか、と悩んでいます。練習量は、週1回のロング走と平日数回のジョグと合わせて月に150㎞程度です。(ソーヴィニヨンさん・53歳・女性)

 

 

【有森裕子コラム】マラソン日本新・設楽悠「練習では30キロ以上走らない」の真意

 先月25日に開催された東京マラソンで、設楽悠太選手が16年ぶりに日本記録を更新しました。昨年からコースが変更されて平たんになったことに加え、風や気温などの気候条件が良かったということもありますが、「ようやく記録を出してくれたな」という気持ち。2年後の東京五輪に向けて楽しみになりましたし、期待を持った方も多いのではないでしょうか。

www.hochi.co.jp